2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナの先-4

昨日は ソファーでTVで WWEを見ながら 寝てしまいました。 それにしても 無観客の試合は プロレスに限らず 相撲も 野球も今までとは違って盛り上がりや臨場感には欠けますね。WWEをみて気がついた点が3つあります。 1:最近 スピーチがうまいレスラーの出…

コロナの先-3

コロナの先の業界全体の方向性を下記に記述します。 1:形態が 労働集約型の業界だということ。 → 現場で 人をいかに減らせるのか? この問題に対する回答は既に 出されています。 昔の家は 大工の棟梁が立てましたが 今は積水ハウスとか?ダイワハウスとか…

コロナの先はー2

前回指摘した3つの問題点はを克服して行く手段としては 1:施工以外の新規の部署が利益を生む体質になっていない。 → 様々な試みに建設業界から枠からでていない。 という 問題には 施行の周囲の事業範囲に進出して行くのが一番無難だと思います。 今まで…

コロナの先はー1

香港の新型コロナウイルスの感染者は昨日は今月2回目の0になりました。感染者が減った感じはこの0は1~2週間は続かないと安心できませんが、何はともあれ感染が広がらないことを祈るばかりです。さて 我々の業界の今後のアフターコロナを考えると 決し…

新型コロナウイルス(閑話休題)-10

香港の感染者はこのところ 一桁でかつ 帰国者なので 拡大は落ち着いてきました。 気になるのは今の時点で 何人ぐらい?隔離されているのか? わからないことぐらいです。 ただ バーやクラブはまだ休業命令でかつ飲食店も4人以上のまとまった飲食は禁止です…

こんな天気の良い日曜日に家に籠もっているのも もったいないことですが、まあ できるだけ 感染のリスクは避けたいと思います。 せめて 海沿いの遊歩道を散歩に後から行きたいと思っています。 さて 前回の危ない業界の改善案を下記に記述します。 B: BOOKI…

新型コロナウイルス(閑話休題)-9

香港は 最近 一桁感染者で落ち着いてきました。 もう少しで終息の光が見えてきた感じです。 経済活動も飲食店やバーなどを除けば 在宅勤務も定着して落ち着いてきた感じです。 今日は 移動が1時間あったのでその間YouTubeを見ていました。 気になる言葉が B…

香港雑感-20

今回の新型ウイルス対策に関しては マカオのほうが香港より上手く行ったと思います。また 台湾も成功した例だと思います。 マカオと台湾はいち早く中国との交流を遮断して水際対策を揺るぎない信念で行ったこととその後の帰国者からの感染を国民の自意識の高…

香港雑感-19

今回の新型コロナウイルスの騒ぎが収まった後の世界を考えると もうサーズのときのように地域限定的ではないので すんなりと前の生活には戻ることができないと思います。各国に寄って文化が違うので 一概には言えませんが、おそらく 世界は一つで助け合おう…

香港雑感ー18

昨日 香港政府から バーやクラブの休業期間並びに飲食店の人数制限(4人以上の飲食の禁止)をさらに2週間延ばすことがアナウンスされました。 感染者の実情は この1週間は一桁で推移していて ほとんどが渡航歴のある人(発症前の2週間に海外に行った人)…

今年の目標-10

今年の会社の目標を大きく変更しました。 1:モデル現場で工数低減によるコストの削減 ① BIMの図面を先行することで 下記の3つの観点からコスト改善をします。 其の① 工場でのプレハブ製作を実施し手戻りを減らします。 其の② 図面ベース工程管理を行いま…

今年の目標ー9

会社の目標を今年は教育とリクルートを掲げたのですが、(というのも敢えて 数字的な目標は避けた結果)逆に評価しにくいとのことで 教育とリクルートの数字目標を考えることになってしまいました。 A) :教育の目標数値: ① 若手技術員の教育 → ウェブを利…

今年の目標ー8

個人のIT化に関しては 下記の3つを推し進めたいと思います。 1:ブログのビジュアル化: 今は ひたすら 書いて書きまくっているだけですが、今後は写真の挿入や動画を取り入れたり ツイッターと連動したりさせたいのが今年の目標です。 その先には ユーチ…

新型コロナウイルス対策ー11(除菌)

日本では 除菌には アルコール消毒と 次亜塩素酸ナトリウムが認められていますが、次亜塩素酸水は認められていません。 アルコール系と次亜塩素酸ナトリウム系以外には 天然素材系はあります。 今 日本ではアルコール消毒液が不足していて にわかに次亜塩素…

香港雑感-17

昨日は 一日休日でした。久しぶりにゆっくりしていました。 コロナ新型肺炎で、あたふたしているうちに いつの間にか?季節は夏になってしまいました。 天気が良かったので 家の近くの海沿いの道を1時間ほど散歩してきましたが、まだまだコロナの影響は大き…

今年の目標-7

公私ともにIT化の推進を今年の目標としたいと思います。 A) 公の部分に関して 1:在宅勤務は完全には難しいですが、 ノマド的な仕事の仕方は可能だと思います。 今まで Ipadや ノートブックを持ち歩いての仕事を模索してきましたが、今後はスマホを活用した…

今年の目標ー6

今年の目標シリーズも 6 になってしまいましたが、今回は健康の目標を掲げたいと思います。 3回目の香港赴任当時が ストレスフルだったので 膠原病を発病してしまいやっと最近飲む薬が減ってきましたが、完全には治ることはないですね。 それに加えてこの1…

今年の目標ー5

今年の個人の目標を深堀したいと思います。 1:まずは会社の呪縛からの脱却: 3つの面から考える必要があります。 ① 精神的な自立→ 長い間会社に勤めてきたので いろんな意味で会社に精神的に依存していました。 まずはその精神面を改善しないと脱却はでき…

今年の目標ー4

今年の目標として会社の目標と自分の目標を記述してきましたが、どちらにも属さない今年のやらなければならないことを下記に記述したいと思います。 1:香港の技術員に 再度 基本から技術を学んでもらえるツールの作成。 → 最近 現場に出てはあまりにもがっ…

香港雑感ー16

引っ越してからまったく衣類のケアをしていなかったので、気が付いたらスーツにカビが生えていました。 クリーニングに出してから一回も着ていないスーツにカビが生えてしまったのはさすがにびっくりしましたが、よく考えたら前の住まいとは違い除湿器はない…

香港セミナー資料3

香港の政治の特徴は一国二制度にあります。簡単に言うと イギリスから譲渡された際の条件が社会主義の中華人民共和国の中で2047年まで資本主義が継続されるという制度です。 1997年に香港特別行政府区として特別行政区政府が成立しました。 香港特別…

香港雑感-15

香港雑感というよりは 昨日 久しぶりに?何故か?TVを見ないで部屋の片付けを夜中にしていました。机とテーブルの上を片付けた時点で既に疲弊してしまいましたが、片付くと当時に色々考えることもありました。 前提条件としては 今回の新型コロナウイルスは…

香港雑感-14

昨年のデモ活動から今年の新型コロナウイルスと目まぐるしい環境の変化に翻弄されている香港ですが、いかにも香港らしいことを3つ記述します。 1:間隔を空けて並ぶことはしない: *中国本土は きっちり2m間隔を空けてお昼ごはんを食べたり マレーシア…

香港セミナー資料2

:香港の気候に関して: 温帯夏雨気候で 冬場は温暖で乾燥している。 春から夏にかけては高温湿潤です。 地震はないが 秋には台風が来ることが多く近年 シグナル9クラスの台風が多い。 *シグナルに関しては別途記述します。(シグナル9以上は 保険が効か…

香港セミナー資料

予定では6月に地元の市民大学で 市民講義の一コマでテーマは香港に関して1時間半の講義を持つ予定でしたが この新型コロナウイルスのせいで多分? セミナーは3密にあたるので 最悪の場合は 中止!よくて延期!または TVセミナーとなるので どちらにしても原…

今年の目標-3

今年の会社の目標は下記の3つを考えています。 1:自分が現場の業務で困ったことを解決する方法から新しいビジネスのシーズを探す。 →今までは 日本の現場で困ったことを解決する案を香港に展開する形で3年前から進めてきましたが、イマイチ!開発後に香…

香港雑感-13

昨年のデモ活動から今年の新型コロナウイルス感染拡大と この1年まったく落ち着いた生活がない香港です。逆に落ち着かない生活が日常化してしまいました。 そんな中で 最近 日常的な生活にも変化が出てきました。最近見受けられる目立った変化は下記の3つ…

新型コロナウイルス対策(閑話休題)-10

今回の新型ウイルス対策の香港政府の動きで特筆するべき点は経済支援策だと思う。 1:レストラン1店舗当たり20万香港ドルを支給 感染抑止に向けた防疫対策の強化や関連業界支援に向けた補助金の支給を柱とする「防疫抗疫基金」として300億香港ドル(約4,200…

今年の目標-2

従来の組織や業態にとらわれない業務形態を考えるには 今回の新型コロナはいい機会だったかもしれません。 今までのように人数を集めて会議や打ち合わせなどをやりながら進めていく方法はこの新型コロナの騒動の後には残らないかもしれません。 ポイントは下…

香港雑感ー12

改めて香港がフリーマーケットだということが認識されました。 このコロナウイルス騒動の際にも店頭にマスクがなかったことはありません。 さまざまな国からのマスクが店頭に並んでいました。 コロンビア製からドイツ製 ベトナムやインドネシアやタイ製、も…