アドバイザーとしての修行の旅 2( 同級生の会社 )

先日 中学 高校と同級生の会社が海外に進出するか?どうかの相談にのったのですが、結論からいうと人材がいないので できない!で終わってしまいました。人材が先なのか? 進出がさきなのか? 鶏と卵のような関係ですが、つまるところ腹をくくって進出する気がないからだと思います。この会社は御茶ノ水に自社ビルを持っていてその1階と4階を今は使っていないので せっかくある場所の有効活用を考えてはどうかと下記の5つのアドバイスをしました。

1:1階の活用として近くには事務所が多いので会社員向けにお弁当屋を開店する。

*ポイントは手作りの日替わりお弁当のみで50食限定とする。

*この同級生はむちゃくちゃ料理が上手いことから考えつきました。

私はまったく料理はできませんが、同級生は天才的にできます。つくづく才能だと思いました。せっかくの才能を世の中のために使ってもらいたいものです。

2:1階の活用の応用編として お弁当屋さんはお昼時だけなのでそれ以外の時間は会員制の休憩所とする。

*IDを発行して会員になるとお昼時間以外はそこのテーブルで休憩ができる。

自動販売機のコーヒーやジュースを置く。携帯電話の充電と無料WIFIを設置。

3:4階の活用としてレンタルオフィスを開業する。

*1社だけではなく フリーアドレスの事務所として数社にレンタルする。

*オプションとして会社の会議室を時間で貸したり、郵便物の受け取りなどもオプションで提供する。

4:4階の活用として事務所ではなくセミナー会場として貸し出す。

*オプションでお弁当やコーヒーのサービスなどをつける。

5:1階を美術ギャラリーとして 無名の画家や陶芸家の作品を飾ってアーティストのたまり場とする。

*このアイデアは同級生が芸大出身なのとすぐ近くに美術品を売っているお店があるのでこのあたりを芸術家のたまり場とする。

*日本人アーティストだとありきたりなので 外国人アーティストに絞って外国から来た観光客やエッジな日本人にウケる作品のみとしてニッチな市場を狙う。

などをアドバイスしたのですが、 同級生は鼻でせせら笑って聞いていました。

有料アドバイザーの道は厳しいと思い知らされました。

千代田区に会社をおきたい地方の会社や海外の会社には事務所貸しのビジネスはウケると思うのですが。。。。。。